カテゴリ
以前の記事
2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 02月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 ともだちリンク
南弓子official website
私のページです ATLさん アートレビュアー kurinobuさん アートについて sako nobuoさん 世界と言葉 Waitsさん 舞台写真家 YOSI HORIKAWA マルチクリエイター カンダミサコさん 革・鞄・小物 制作 ガルペプシ ヒューマンビートボクサー セレノグラフィカさん ダンスカンパニー 吉福敦子さん コンテンポラリーダンサー 名和晃平さん 現代美術作家 坂田卓也製作所さん 京都の家具職人 新世界ゴールデンファイナンス 金色踊り。 新宅一平さん おもろダンサー 母だぬきさん 料理と育児のブログ 生形三郎さん 作曲家、サウンドアーティスト 石田陽介さん 武道的ダンサー 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさま、そろそろ近づいて参りました。いろんな方々にDMを送らせていただいてますが、お手元にお持ちでしょうか、このDM。 音楽担当の生形とも細かい打ち合わせ作業に入りました。今回の作品は、「音」の比重がとても大切になっています。是非お耳をダンボにしてお越しくださいませ。 やはり飲食可能でライブハウスでもある会場の特質もあり、いつもの「作品をつくる」という感覚が、自分の中で良い意味で崩れています。 改めて、作品において必要な構成とは? 振付⇔即興とは? 作品⇔非作品とは? ダンスに音楽は必要な の? 音楽とダンスが合ってる必要があるの? みたいなことはもちろん、何がダンスになりうるの? みたいなことや、もっと諸々。 毎回そうですが、自問自答で稽古中、あがきまくりの日々です。 私は同じ事を繰り返すのは苦手なのです。いつも変わろうと、足掻いては来たんですよ。 だから過去に私の作品を見て「つまんない」とがっかりした人も、是非時々は見に来てくださいませね。 本当、こんなシンプルなテーマ、だからこそ全うしたい。楽しみたい。 関係ないけど私の手は反り過ぎます。全体的に変な身体。 変な身体でお待ちしてますよ。 南弓子新作ソロダンス「Miki」 Mikiちゃんは「未来あるように」との願いから、そう名付けられたそうだ。でもMikiちゃんには、未来がどんなものなのか、まだ全然わからない。この秋、Mikiちゃんは、初めてみんなに会いに行く。 *****生形三郎とともに音、あるいは音楽で踊ることについて試行を続けて来た南弓子のソロ作品。劇場空間ではなく、アバンギルドでの上演に挑戦する。***** 11/23(金・祝) 開場19:00 開演19:30 前売2000円 当日2300円(1drink付) アフタートークゲスト/隅地茉歩(セレノグラフィカ) 音響・音楽/生形三郎 照明/三浦あさ子 写真撮影/三村博史 チケット予約/ 南弓子 yumizaburou3@yahoo.co.jp アバンギルド mailto:urbanguild@w7.dion.ne.jp 場所:京都アバンギルド http://www.urbanguild.net/index.html TEL/FAX 075-212-1125 アクセス :京阪三条から西へ進み木屋町通りを南に約150M 南弓子オフィシャルHP http://minamiyumiko.com/ ○南弓子プロフィール 京都市立芸術大学彫刻科出身。日韓ダンスコンタクト、 横浜ダンスコレクションR2010など選出企画多数。『ダンスがみたい!新人シリーズ8』 にて『オーディエンス賞』受賞。主な作品に「mushi-kera」「BINTA」「万」など。イベント企画にも力を入れており、「love songs」「DANCE紅白」シリーズがある。2012年より「バー弓子」オープン。店長を務める。 http://minamiyumiko.com/ ○生形三郎プロフィール 作曲家、編曲家、サウンドアーティスト。東京藝術大学大学院修了。在学中に国内外の作曲コンクールにて受賞後、渡仏し電子音響音楽を学ぶ。国内外でのコンサートイベントの企画や参加のほかに、音響ワークショップやオリジナルスピーカーによるサウンドインスタレーション、海外音響レーベルからの作品リリース、録音関係の書籍執筆やオーディオ雑誌などでの執筆も行う。 http://saburo-ubukata.com/
by pumikyo
| 2012-10-27 23:54
|
ファン申請 |
||