カテゴリ
以前の記事
2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 ともだちリンク
南弓子official website
私のページです ATLさん アートレビュアー kurinobuさん アートについて sako nobuoさん 世界と言葉 Waitsさん 舞台写真家 YOSI HORIKAWA マルチクリエイター カンダミサコさん 革・鞄・小物 制作 ガルペプシ ヒューマンビートボクサー セレノグラフィカさん ダンスカンパニー 吉福敦子さん コンテンポラリーダンサー 名和晃平さん 現代美術作家 坂田卓也製作所さん 京都の家具職人 新世界ゴールデンファイナンス 金色踊り。 新宅一平さん おもろダンサー 母だぬきさん 料理と育児のブログ 生形三郎さん 作曲家、サウンドアーティスト 石田陽介さん 武道的ダンサー 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() あと11日で公演です。この作品を関西でこの形で上演する機会はもう無いと思います。この一夜、是非お見逃しなく! お願いします。 今回一時間作品にしては異例の短期間で作品を作っています。 即興の取り込み方や振り付けの作り方にしても、作品の作り方が年々変化するな、、と自分で感じています。 まだ振り返る段階ではなく、まだまだ本番まで積み上げていく段階でありますが。 この作品が1時間(以上)の作品としては3作品目になります。短いのはたくさんありますが。 そして今回特筆すべき事は既存曲を一曲も使っていないことです。ダンスというより音響を聴きに来て欲しいほどです。 生形三郎の70分にわたる24bit96kHz 4.1chサラウンド電子音響とダンスの共演を是非ご体験下さい。http://t.co/eBXT8fp2 http://t.co/OzawvVfA ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 南弓子新作ソロダンス「Miki」 11/23(金・祝) 開場19:00 開演19:30 前売2000円 当日2300円(1drink付) アフタートークゲスト/隅地茉歩(セレノグラフィカ) 音響・音楽/生形三郎 照明/三浦あさ子 写真撮影/三村博史 チケット予約/ 南弓子 yumizaburou3@yahoo.co.jp アバンギルド mailto:urbanguild@w7.dion.ne.jp 場所:京都アバンギルド http://www.urbanguild.net/index.html TEL/FAX 075-212-1125 アクセス :京阪三条から西へ進み木屋町通りを南に約150M 南弓子オフィシャルHP http://minamiyumiko.com/ ○南弓子プロフィール 京都市立芸術大学彫刻科出身。日韓ダンスコンタクト、 横浜ダンスコレクションR2010など選出企画多数。『ダンスがみたい!新人シリーズ8』 にて『オーディエンス賞』受賞。主な作品に「mushi-kera」「BINTA」「万」など。イベント企画にも力を入れており、「love songs」「DANCE紅白」シリーズがある。2012年より「バー弓子」オープン。店長を務める。 http://minamiyumiko.com/ ○生形三郎プロフィール 作曲家、編曲家、サウンドアーティスト。東京藝術大学大学院修了。在学中に国内外の作曲コンクールにて受賞後、渡仏し電子音響音楽を学ぶ。国内外でのコンサートイベントの企画や参加のほかに、音響ワークショップやオリジナルスピーカーによるサウンドインスタレーション、海外音響レーベルからの作品リリース、録音関係の書籍執筆やオーディオ雑誌などでの執筆も行う。 http://saburo-ubukata.com/
by pumikyo
| 2012-11-12 08:02
|
ファン申請 |
||