カテゴリ
以前の記事
2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 ともだちリンク
南弓子official website
私のページです ATLさん アートレビュアー kurinobuさん アートについて sako nobuoさん 世界と言葉 Waitsさん 舞台写真家 YOSI HORIKAWA マルチクリエイター カンダミサコさん 革・鞄・小物 制作 ガルペプシ ヒューマンビートボクサー セレノグラフィカさん ダンスカンパニー 吉福敦子さん コンテンポラリーダンサー 名和晃平さん 現代美術作家 坂田卓也製作所さん 京都の家具職人 新世界ゴールデンファイナンス 金色踊り。 新宅一平さん おもろダンサー 母だぬきさん 料理と育児のブログ 生形三郎さん 作曲家、サウンドアーティスト 石田陽介さん 武道的ダンサー 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ❤︎茉歩乃ママ+アビ子ママ/隅地茉歩+阿比留修一❤︎ 猛暑や豪雨など激動の7月でしたが、今は台風が近づいています(^^;; 気づけばもうすぐ8月になろうとしています。体調を崩した方も多そうですが、お元気にお過ごしでしょうか? 皆様が少しでも穏やかで過ごしやすい日が増えるよう、お祈り申し上げます。 バー弓子まであと2カ月弱となりました! お席に限りがございますのでくれぐれもご予約はお早めにお願い致します^_^ 前売券は売り切れ次第、売り止めとなります。 ♡バー弓子詳細→https://t.co/mjWRAQiW5N さて、バー弓子出勤ホステス紹介、今日は5組目です! * バー弓子vol.9 出勤ホステス紹介5組目は ❤︎茉歩乃ママ+アビ子ママ/隅地茉歩+阿比留修一❤︎ バー弓子創業時から本当におなじみの 茉歩乃ママ、アビ子ママです! 貫禄のトークと存在感の茉歩乃ママ。華麗な歌に、コクのあるお顔とダンスのアビ子ママ。 バー弓子のベテランホステスのお二人が今回は同じ舞台を揃い踏みします! それぞれ濃厚な二人のベテランママが同時に舞台に立つ時、何が起こるのかいまからドキドキハラハラです。 ドラマティックな瞬間が目白押しな バー弓子vol.9 を是非お見逃しなく!! 【❤︎茉歩乃ママ+アビ子ママ/隅地茉歩+阿比留修一❤︎プロフィール】 ❤︎茉歩乃ママ 隅地茉歩(すみじ まほ / 振付家、ダンサー) 日本古典文学の研究者から転身、関西を拠点に国内外で振付家、ダンサーとしての研鑽を積み、1997年阿比留修一とセレノグラフィカを結成、以後代表を務める。 繊細な作品創りと緻密な身体操作を持ち味とし、観客に多様な解釈を誘発する作風で作品を創作。 デュエット作品を基軸に、ソロやグループ作品の振付も手がけ、フランス、イギリス、韓国、オーストラリア等のダンスフェスティバルでも作品を上演。 近年は、公演活動にとどまらず、地域の人々が参加する作品を多数創作する他、400を超える教育機関にアウトリーチを行うなど、全国を駆け巡る。 TOYOTA CHOREOGRAPHY AWARD2005 にて、グランプリに当たる「次代を担う振付家賞」受賞。 (一財)地域創造公共ホール現代ダンス活性化事業及び同支援事業登録アーティスト。 大阪国際大学、京都精華大学、天理医療大学非常勤講師。 http://selenographica.net/ ❤︎アビ子ママ 阿比留修一(あびる しゅういち / ダンサー) 近畿大学文芸学部芸術学科演劇芸能専攻卒業。 1997年隅地茉歩とセレノグラフィカを結成、以後ダンサーとしてほぼ全作品に出演。 即興王、ダンスの職人、かかとのない男などの異名を持つ、関西を代表する男性舞踊手である。動きの緩急や質感の落差を追求した身体テクニックとダンススタイルで、多くの観客の共感を呼んでいる。 近年はカンパニー外の振付・演出作品への客演も多い。 また、セレノグラフィカとして、隅地と共に400を超える教育機関へのアウトリーチも行っている。平成8年度大阪府芸術劇場奨励新人(平成10年まで)。天理医療大学非常勤講師。 http://selenographica.net/ 舞台写真 photo:Shinichiro Saigo
by pumikyo
| 2018-07-28 12:25
|
ファン申請 |
||