カテゴリ
以前の記事
2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 02月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 ともだちリンク
南弓子official website
私のページです ATLさん アートレビュアー kurinobuさん アートについて sako nobuoさん 世界と言葉 Waitsさん 舞台写真家 YOSI HORIKAWA マルチクリエイター カンダミサコさん 革・鞄・小物 制作 ガルペプシ ヒューマンビートボクサー セレノグラフィカさん ダンスカンパニー 吉福敦子さん コンテンポラリーダンサー 名和晃平さん 現代美術作家 坂田卓也製作所さん 京都の家具職人 新世界ゴールデンファイナンス 金色踊り。 新宅一平さん おもろダンサー 母だぬきさん 料理と育児のブログ 生形三郎さん 作曲家、サウンドアーティスト 石田陽介さん 武道的ダンサー 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 店長です! 9/27~9/28、10度目の開店を控えたバー弓子! お席に限りがございますので、お早めのご予約をお勧めいたします🙏❗️ 🎁今年はお客様にステキなプレゼントをご用意しております🎁 🎒👧バー弓子ではお子様連れのお客様もお待ちしております👦👧 お子様連れをご希望されるお客様には、3歳以上からご相談に乗らせていただいております。店長にご連絡くださいませ。🙏 今年も色とりどりのお客様にお会い出来る事を ホステス一同楽しみにしております!🌹🌹 * 出勤ホステス紹介13組目は ケシママ(ヤザキタケシ)さん です!! 2017年のバー弓子vol.8に初出勤し、以来連続出勤のケシママ。マジシャンのように踊りを繰り出す魅惑のエンターテイナーです! 今年も大活躍の予感、、。 ダンスの自由自在さと身体の技術が見事に拮抗し、ケシママだけの時間を作り出します。 ケシママに会えるのはバー弓子だけ! ケシママの魔法の世界に、今年も遊びに来てください♡ ♡ケシママ(ヤザキタケシ)プロフィール♡ 3月生まれ 四国出身 高知、香川、愛媛で幼少期を過ごす。高校3年間吹奏楽部でサックス担当。 1984年京都産業大学法学部卒業。1981年東映俳優養成所入所 演劇、ダンスを始める。俳優として劇団ミュージカルアカデミーに所属、数々の公演に出演。劇団パノラマアワーのおやこ劇場や学校公演に出演。 1989年ニューヨーク、アルビンエイリーダンススクールへ留学。 1998年バニョレ国際振付賞にノミネートされる。以降ダンサーとして、そしてコレオグラファーとして自身の作品が数々の国際ダンスフェス、アートフェス(パリ、リヨン、アビニョン、マルセイユ、ニューヨーク、フィラデルフィア、ソウル、シンガポール、サンパウロなど他多数)に招請され公演する。 2010年以降現代のリアル忍者を目指し、風に舞う木の葉の様に水に遊ぶ魚の様に踊る事を修行中。
by pumikyo
| 2019-09-13 16:47
|
ファン申請 |
||